超初心者向け

トレーディング手法

トレーディング手法
USDJPYの5分足チャート

横向き青色矢印 が2組(4つ)ありますが、
それぞれがロングエントリーと決済を表しています。

ボリンジャーバンドとRSIを組み合わせたトレード手法

ボリンジャーバンドとRSIを組み合わせたトレード手法



ボリンジャーバンドがトレンド系指標 で、 RSIがオシレーター系指標 です。

トレンド系指標はその名の通り、トレンドを探る場合に有効で、オシレーター系指標で共通しているのは 「買われ過ぎ」や「売られ過ぎ」を視覚化 することができます。

ですから、ここで ①売りエントリー をします。

こういう時、ボリンジャーバンドだけでは、どこで決済をすれば良いか判断に迷う事があります。
そこで、 RSIの値の推移を見てみます。

その後、価格は下がり続け、
25%を下回って、売り圧力が弱まったところで決済 をしました。

①+2σを越えて+3σまで触れ、且つ、75(RSI)の買われ過ぎラインを越えたら売りエントリー
②-2σに触れて、且つ、25(RSI)の売られ過ぎラインを割る
③再びRSIの値が上昇しそうだと判断した時に決済する

DMM FXは国内FX口座数No.1!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典! DMM.com証券のDMM FXは、※ 国内のFX口座数第1位。 業界最狭水準スプレッドや初心者からプロまで使える取引ツールが魅力のFX会社です。短期トレードに最適。(※2017年1月末時点)

FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大30,000円のキャッシュバック特典! GMOクリック証券のFXネオは、 FX取引高5連続世界第1位。 高機能取引ツールやスマホアプリも使えます。短期トレードも、スワップを活かした中長期投資も◎。DMM FX等と組み合わせて口座開設をする事で、短期・中長期用と、資金管理が容易に。

外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典! 外為ジャパンは業界最狭水準スプレッド&取引ツールも快適でPCやスマホで楽々トレード。 1,000通貨より全通貨で取引可能 だから初心者からプロまで幅広く選ばれている!

TradingView出来高プロファイルのトレード手法、使い方を解説!

※:サクソバンク証券、FOREX.com以外の上記スプレッドはいずれも原則固定・例外あり。
※:サクソバンク証券は連携によるTradingViewの利用のみ対応。みんなのFX、LIGHT FX、ゴールデンウェイ・ジャパンは各社ツール内でTradingViewのチャートを利用可能。FOREX.comとOANDAは取引ツール内でのTradingViewの利用、連携によるTradingViewの使用の両方に対応しています。
※1:OANDAはベーシックコースとプロコースがTradingViewに対応しているのですが、上記スプレッドはベーシックコースのスペックを記載しています。

TradingViewの出来高プロファイル指標とは?

TradingView出来高プロファイル

出来高プロファイルを活用すれば、「 どの価格帯が一番意識されるのか 」を一目で確認することが可能です。

出来高プロファイル指標で分かること

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

出来高プロファイルの見方

ポイントオブコントロール(POC)

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

プロファイルハイ、プロファイルロー

TradingView出来高プロファイル

バリューエリア(VA)

TradingView出来高プロファイル

出来高プロファイル指標のトレード手法

POCの戻り(ロング)

TradingView出来高プロファイル

POCの戻り(ショート)

TradingView出来高プロファイル

プロファイルハイの上抜け(ロング)

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

TradingViewの出来高プロファイルの種類、表示方法

可視範囲出来高(Volume Profile Visible Range)

TradingView出来高プロファイル

可視範囲出来高の表示方法

TradingView出来高プロファイル

可視範囲出来高の表示方法は簡単です。チャート画面上部【インジケーター】⇒【テクニカル】⇒【出来高プロファイル】⇒【Volume Profile Visible Range】をクリックするだけです。

セッション出来高/HD(Volume Profile Session Volume)

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

セッション出来高の表示方法

チャート画面上部【インジケーター】⇒【テクニカル】⇒【出来高プロファイル】⇒【Volume トレーディング手法 Profile Session Volume】をクリックします。

TradingView出来高プロファイル

パラメーター設定:セッション毎の分析

新機能:セッション毎の分析

新機能:周期的出来高プロファイル

新機能:周期的出来高プロファイル

TradingViewに新しく追加されたのが周期的出来高プロファイル(Periodic Volume Profile)です。

新機能:周期的出来高プロファイル

固定期間出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

出来高プロファイルのパラメータ設定

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

設定方法は2パターン

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

TradingView出来高プロファイル

TradingViewの出来高プロファイル指標は無料で使える?

TradingViewの出来高プロファイル指標は無料で使える?

プラン毎の機能比較表

トレーディング手法 トレーディング手法
機能/プラン BASIC PRO PRO+ PREMIUM
出来高プロファイル指標 ×
広告の表示
タブ毎のチャート数 1 2 4 8
保存可能なチャート数 1 5 10 無制限
カスタム時間足 ×
チャート毎のインジ表示数 3 5 10 25
アラート設定数 1 20 100 400
高速データ更新 ×
顧客サポート × 通常 優先 最優先

プラン毎の料金比較表

トレーディング手法 トレーディング手法 トレーディング手法
料金/プラン BASIC PRO PRO+ PREMIUM
月次 無料1,719円
14.95ドル
3,444円
29.95ドル
6,894円
59.95ドル
1年プラン総額 無料 17,825円
155ドル
34,385円
299ドル
68,885円
599ドル

Tradingviewから直接注文を出すならサクソバンク証券

TradingViewの出来高プロファイルに関するよくある質問

TradingView対応のFX会社・ブローカー一覧表

トレーディング手法
FX会社 通貨ペア 取引単位 ドル円スプレッド Trading View利用形式 公式サイト
サクソバンク証券 150
通貨ペア以上
1,000
通貨単位
変動制 連携 詳細
みんなのFX 29
通貨ペア
1,000
通貨単位
0.トレーディング手法 トレーディング手法 2
取引ツール内蔵 詳細
LIGHT FX 29
通貨ペア
1,000
通貨単位
0.2
取引ツール内蔵 詳細
ゴールデンウェイ・ジャパン 30
通貨ペア
1,000
通貨単位
0.トレーディング手法 1
取引ツール内蔵 詳細
OANDA Japan 69
通貨ペア
1
通貨単位
0.4
銭(※1)
連携または取引ツール内蔵 詳細
FOREX.com 84
通貨ペア
1,000
通貨単位
変動制 連携または取引ツール内蔵 詳細

※:サクソバンク証券、FOREX.com以外の上記スプレッドはいずれも原則固定・例外あり。
※:サクソバンク証券は連携によるTradingViewの利用のみ対応。みんなのFX、LIGHT FX、ゴールデンウェイ・ジャパンは各社ツール内でTradingViewのチャートを利用可能。FOREX.comとOANDAは取引ツール内でのTradingViewの利用、連携によるTradingViewの使用の両方に対応しています。
※1:OANDAはベーシックコースとプロコースがTradingViewに対応しているのですが、上記スプレッドはベーシックコースのスペックを記載しています。

FX手法【平均足+移動平均線】1日1回のチェックでトレンドを大きく獲得できる!![平野朋之]

FXトレード例②|発生しているトレンドに途中乗車(ユーロドル トレーディング手法 日足 2015年10月〜2015年12月)

トレードの流れ

① 30日移動平均線が前日より下がっていて下降トレンドと判断できる状況で陽線が出たのでショートの準備
② 平均足が陽線から陰線に変化したので売りエントリー
③ 平均足が陰線から陽線に変化したので売りポジションを決済

FXトレード例③|陽線一色の強烈な上昇トレンド(ドルカナダドル 日足 2015年11月〜2016年1月)

トレードの流れ

① 30日移動平均線が前日より上がっていて上昇トレンドと判断できる状況で陰線が出たのでロングの準備
② 平均足が陰線から陽線に変化したので買いエントリー トレーディング手法
③ 平均足の陽線から陰線に変化したので買いポジションを決済

FXトレード例④|トレンドが続かない負けパターン(ドル円 日足 2015年10月〜12月)

トレードの流れ

① 30日移動平均線が前日より上がっていて上昇トレンドと判断できる状況で陰線が出たのでロングの準備
② 平均足が陰線から陽線に変化したので買いエントリー
③ 直近安値に設定した損切りにヒットしてトレード終了

【編集部厳選】この手法が使えるオススメのFX口座

1. 外為オンライン

トレーディング手法 2. 外為どっとコム

3. ヒロセ通商

【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。 口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

ぷーさん式トレンドフォロー手法を15分足で実践してみた結果.

検証

自動売買EAランキング

\人間には不可能な超高速トレードも?/

サインツールランキング

\いまだに裁量トレードで消耗してるの?/

勉強方法まとめ

\勉強する方法はたくさんある!/

本気で勉強するなら?おすすめ本

\本から学べる情報は貴重!/

おすすめブログ

\勝ってるトレーダーを参考に!/

専業トレーダーから学べ

\専業トレーダーの生の声をお届け!/

userimg

FX歴6年目のFXマニア。
●3年目からプラ転
●4年目にようやく7桁達成
いわゆるザ遅咲きトレーダー。
主にEAとサインツール使ってる。
ポジポジ病患者さんをいかに治すかを考えている。
★検証して欲しいEAなどご意見・ご質問はTwitterフォローしDMください★

初心者向け
完全無料FXマニュアル
\登録無料でもらえる!/
トレーディング手法
メルマガ登録するだけ!
「FX投資マスターガイド」
メルマガ登録無料

高還元率
キャッシュバックサイト
\キャッシュバックで稼ごう!/

TariTali


稼ぐ手段のひとつに!
「TariTali(タリタリ)」
登録無料

天と地のインジケーターバナー

おすすめサインツール
\爆発的に売れてます!/

自動利確機能付き!
「天と地のインジケーター」
通常販売価格39,800円(税込)

おすすめEA
\仮想通貨もトレード可能!/

自動売買EA「PEACE」


トレード回数平均40回/月
TariTaliとの相性よし!
自動売買EA「PEACE」
通常販売価格23,800円(税込)

独自特典[こすぎオリジナル手法 MTF短期トレーディング]での実践例

chart20031801

USDJPYの5分足チャート

横向き青色矢印 が2組(4つ)ありますが、
それぞれがロングエントリーと決済を表しています。

chart20031802

EURJPYの5分足チャート

横向き赤色矢印 が2つありますが、 トレーディング手法
それぞれがショートエントリーと決済を表しています。

監視した時点で既に下降トレンドになっていて、
ずっと戻りを待っていたんですが、
ルール通りの位置まで戻ってくれなかったので
ひたすら見送りです。

そして、トレンドの後半になって トレーディング手法
ようやくエントリー条件に一致してのショートでしたが、
何とか利確できました。

chart20031803

EURUSDの5分足チャート

横向き赤色矢印 が2組(4つ)ありますが、
それぞれがショートエントリーと決済を表しています。

result20031804


この日は全部で5回エントリーして4勝1敗、
合計+64.2PIPSの獲得 となりました。

ご存じだと思いますが、
現在はイレギュラーな高ボラティリティー相場となっていて、
上にも下にも大きく振れる展開になっています。

こんな相場状況だと、
手法によっては全く効かないこともあり得るんですが、
今回トレードしてみたところ
[こすぎオリジナル手法 MTF短期トレーディング]と
高ボラティリティー相場との相性は悪くはないようですね。

高ボラティリティーなので、
通常よりもストップとリミットは遠くなる傾向にありますが、
資金管理に気を付けつつ、十分に引き付けてエントリーすれば、
相変わらず手法の優位性は変わりません。

以上、
[こすぎオリジナル手法 MTF短期トレーディング]を使った
トレード例の紹介でした。

ブログ上部のメニューから「 ご購入者特典一覧 」をクリックすると、
現在は、 TYPE-D の特典となっているので、
興味がある方はこの特典を選択してください。

この記事を書いている人

こすぎ

元ブラック企業のプログラマー、現在はFXをメインとした専業裁量デイトレーダー。 トレード歴は10年以上で、いろいろなFX商材を勉強して、 今のような「裁量重視」+「環境認識重視」+「順張り主体」+「デイトレ主体」 というトレードスタイルに辿り着く。 本ブログではFX商材での学習や私のトレード論を書いています。 その他、EA(自動売買)やインジケーターの開発も行っています。 座右の銘「トレードとは心の所作。心が正しく形を成せば想いとなり、想いこそが実を結ぶのだ」

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる