バイナリーで酒田五法は有効?使い方と注意点を紹介
筆者作成
ローソクが切り替わった始まりの時間から価格が上がれば陽線、下がれば陰線で表示されます。
視覚的に値動きが判断でき 、投資家なら必ず抑えておきたい指標の1つです。
窓が現れると 「相場の動きが強い」「流れの転換点になる」 と覚えておきましょう。
MT4などの設定方法について
今回は背景色は「Black On White」、ローソクは上昇ロウソク足が「白」、下降ロウソク足と上昇バー、下降バーが「黒」で設定しています。
自分で見やすいようにカスタマイズしてみましょう。
ロウソクは陽線が「赤か白」、陰線が「青か黒」で表示 しておくと分かりやすいです!
酒田五法のそれぞれのチャートパターンの解説
酒田五法を理解する時には 「投資家心理やどのような市場の状態が読み取れるのか」と「いつ出現すると当たる確率が高いのか」 を抑えておきましょう。
引用:マネックス証券
天井圏(これ以上上がらない価格帯)がどこか見極めることができ、これから下落することが分かる ポイントとなっています。
山の頂点をピンポイントで捉える指標 です。
山の頂点近くで3本の連続陽線が出現した際に、2本目が大きく窓を開けて上に抜けているものを赤三山と呼びます。
赤三山が出た後には値動きが下がりやすいとされています。
引用:hoxsin.co.jp
値動きが上がったり下がったりを繰り返しながら天井圏まで上昇していく動きを指しています。
三段上げが出現すると、大きく価格が上昇しすぎている過熱感を表しており、 「これから下がるだろう」と予測 することができます。
三山の逆で谷が3つ形成するチャートパターンを指しています。
逆三山とも言い、値段が下落してきて下げ→上げを3回繰り返し、 そのまま上昇に移る値動き をすることが多いです。
「底値を3回も更新しようとしてもできなければ底値圏である」という考えの元で判断しており、ある程度の期間下落してから出現しやすいとされています。
谷の底が3つのうち、真ん中が1番深いチャートを逆三尊と呼ばれ、 底値圏であると判断しやすい 指標になっています。
三川明けの明星
3本のローソクで形成される上昇のサインを表し、三川の谷の部分で出現しやすいチャートとなっています。
1本目:大きな陰線
2本目:窓を開けて、1本目よりも下の価格帯に小さい十字のローソク(コマ)
※陽線と陰線のどちらでも可
3本目:窓を開けて、2本目よりも上の価格帯に大きな陽線
この場合の市場の心理は、大きく下落していて売り先行であったものの、2本目のローソク時には売り買いが拮抗し、3本目には買いが大きく入っていることが読み取れます。
つまり今後上昇する可能性が高く、 ハイローの「HIGH」材料として判断 ができます。
三川宵の明星
三川明けの明星と反対で、下落のサインを表し、三川の山の部分で出現しやすいチャートです。
1本目:大きな陽線
2本目:窓を開けて、1本目よりも上の価格帯に小さいローソク(コマ)
※陽線と陰線のどちらでも可
3本目:窓を開けて、2本目よりも下の価格帯に大きな陰線
三川宵の明星は高値圏で現れるので、市場では「高値で折り返して下落しそう」であることと判断されます。
今後下落するサインとして活用でき、 ハイローの「LOW」の判断 に使えます。
相場の過熱感を表しているものを三空と言います。
3つ同じ方向に窓を開けて相場が動いていることから、 相場が上がりすぎている、下がりすぎていると判断できる と言われています。
三空踏み上げ
4本のローソクで形成される売りサインに使われるチャートです。
4本連続で窓を開けて陽線が出現した状態を指し、上昇しすぎている相場を表しています。
ローソクとローソクの間で連続で大きく買われ続けていることが分かり、そろそろ天井圏で売りやすいと判断されています。
「三空踏み上げに売り向かえ」 と言われるほど、酒田五法の中でも 非常に強い売りのサイン となっています。
三空叩き込み
4本のローソクで形成される買いサインに使われるチャートです。
4本連続で窓を開けて陰線が出現した状態を指し、下落しすぎている相場を表しています。
ローソクとローソクの間で連続で大きく売られ続けていることが分かり、そろそろ底値圏で買いやすいと判断されています。
酒田五法では 「三空叩き込みに買い向かえ」 と言われ、これから 大きく上昇に動きそう であるとされています。
三兵(さんぺい)
ローソク足3本が同じ陽線、同じ陰線で出現し、階段のように見えるチャートを指しています。
陽線の三兵であれば上昇、陰線の三兵であれば下落の示唆とされています。
窓が開かなかった三空とも言えます。
赤三兵・黒三兵(三羽烏)
3日連続で陽線が出て徐々に値段が上がっているチャートを赤三兵と言い、 「3本目の陽線で買い」 エントリーをします。
陰線が出て徐々に値段が下がっているチャートを黒三兵といい、 「3本目の陰線で売り」 のエントリーをします。
引用:hoxsin.co.jp
赤三兵先詰り
赤三兵の3本目の陽線に上髭が付いていると、そろそろ上昇が抑えられてしまう可能性があることを示しているチャートです。
値動きが上に行ききれないことを示しており、 買いエントリーは控える方が安全 であると言われています。
赤三兵思案星
赤三兵の3本目の陽線に小さい十字のローソクが出現すると、上昇相場がすぐ転換して下落することを示唆するチャートになっています。
この場合は買いの勢いが失速し、売りへ転換しそうなので、赤三兵先詰りと同じように エントリーを控えた方がいい と言われています。
坊主三羽・同事三羽
下落の強さは「同事三羽 > 坊主三羽 > 黒三羽」で、この順に 売りのエントリーがしやすい とされています。
三法(さんぽう)
酒田五法の中で最も解釈が難しいのが三法で、簡単に言うと 「市場が動かない時には少し売買を待つ」 ことを推奨しています。
相場の方向性が定まらず、短期間で上下しているチャートを指しています。
上げ三法・下げ三法
「大きな陽線で買い」 と覚えておきましょう。
また3本並んだ陽線が出現した後、大きな陰線が出現したら下落しやすいと言われているのが下げ三法です。
市場が大きく動いた瞬間に、その方向にエントリーするのが鉄則で、 「大きな陰線で売り」 のエントリーする手法が可能です。
下落中に陰線3本が連続で出現した後、大きな陽線が出現したチャートを指します。
この場合、下落がまだ継続するとされており、再度 「売り」 のエントリーチャンスであると受け取られています。
「天井圏では売り、底値圏では買い」 のエントリーが鉄板です。
寄り切り線
天井圏で大きな陰線が出現した場合、その後の急落を示唆するチャートの名称です。
なお 「底値圏で大きな陽線が出現した場合は買い」 のサインとされています。
実際の使い方
「三山、三川」で反転するポイントを確認
「三空」で相場の過熱感を確認
「三兵」で相場の強弱を確認
下がっている相場の時に、これからも下がり続けそうか、そろそろ上がるか、などを確認します。
画像の場合は黒三羽が出ており、まだ下がり続けそうと 「LOW」 のエントリーを行います。
「三法」で相場の方向を確認
どちらに動くか分からない相場から大きく上昇すれば 「HIGH」 ・大きく下落すれば 「LOW」 エンリトーを行います。
・ あくまで「上がりやすい」「下がりやすい」という目安なので、 他の指標も一緒に活用する
・ 三空などは想定外の方向に動いた場合は 速攻損切りを行う
(現在の相場の動きと逆向きにエントリー(逆張り)するため) スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見
・ 30秒取引など極端に短い期間 の場合、テクニカル分析が通用しづらい時がある
酒田五法の他にも 移動平均線やRSIやMACDなど様々な指標を組み合わせる ことで、投資判断の正確性も増していくので自分なりに好きな指標と組み合わせて使っていきましょう!
【審査不要】バイナリーをクレジットカードなしで取引する方法を紹介
出典元:highlow.com
バイナリーオプションでは、デビットカードは使えない
出典元:三菱UFJ銀行
ハイローオーストラリアで銀行入金する方法を紹介!
出典元: highlow.com
バイナリーオプションの基本的な取引ルールを徹底解説!勝つためのルールも5つ紹介
【徹底比較】バイナリーオプションとFXはどちらが儲かる?仕組みの違いを徹底解説 こんにちは!バイナリートレーダーの武田雄太です。 バイナリーオプションとFXはどちらも為替相場を利用した取引なので、初心者.
バイナリーオプションの世界には海外業者と国内業者がある
バイナリーオプションの世界には海外の証券会社が運営する「 海外業者 」と国内の証券会社が運営する「 国内業者 」が存在します。
実は 海外業者と国内業者では全く仕組みが違う ので、それぞれの仕組みを理解しておく必要があるんです。
バイナリーオプション海外業者の取引ルール
皆さんが一般的にバイナリーオプションとして想像する「 現在の時刻から決められた時間までの価格が上がるか下がるかを予測する 」というルールは基本的に海外業者のルールになります。
取引タイプ
海外業者の取引は基本的に「 エントリー時点の価格より上がるか下がるか 」を予測する「 ハイロー(業者によって呼び方に違いあり) 」のみです。
◇取引の仕組み
なお、海外業者では現在の価格にスプレッド(値幅)を加えた価格より上がるか下がるかを予測する「 スプレッド取引 」という応用版の取引方法も存在しますので、こちらについて興味がある方は以下の記事で学んでみてください。
負けた場合失うのは掛け金のみという仕組み上、 一定の勝率を維持して短期間でエントリーができれば短時間で大きく資金を増やすことが可能 です。
海外業者の損益はあらかじめ決められている「 ペイアウト率 」で決定します。
◇ペイアウト率の計算
掛け金 × ペイアウト率 =支払い金額(ペイアウト)
支払い金額(ペイアウト)− 掛け金 = 利益
1,000円 × 1.85倍 = 1,850円
1,スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見 850 − 1,000円 = 850円(利益)
その分 損益の計算がしやすくどれだけの勝率があればどれだけの利益が出せるかといった資金管理がやりやすい のが特徴です。
バイナリーオプション国内業者の取引ルール
取引タイプ
国内業者には「 ラダーオプション 」「 レンジオプション 」「 ワンタッチオプション 」など複数の取引タイプが用意されています。
ここでは、最低限覚えておいたほうが良い「 ラダーオプション 」「 レンジオプション 」について解説していきます。
ラダーオプション
海外業者と違ってエントリー時点の価格より上がるか下がるかではありません。
「 エントリー時点の価格 」に比べて目標レートとなると価格の値幅も考慮して値動きを分析する必要があるため、初心者向けとは言えません。
レンジオプション
国内業者では取引開始から判定時刻まで 最低2時間 となっています。
海外業者で採用されている1分取引や5分取引といった短期取引は利用できません。
また、「 回号 」という一日にエントリーができる時間と回数も決められているので1日で複数回エントリーをすることもできないんです。
国内業者ではペイアウトの金額が固定されており、 1口=1,000円 と固定されており、購入価格(エントリー金額)が目標レートにより変動することで損益を出します。
1,000円 ー 830円 で170円(ペイアウト率1.2倍)
そのため、 大きく利益を得ようと思うと予測が当てにくい目標レートを選ぶ必要がある んです。
ルール改正(規制)されている国内業者は利用すべきではない!
その理由は、 金融庁の規制により国内業者では海外業者と同じ仕組みでサービスが提供できないから です。
信頼できるおすすめの海外業者は?
海外業者で僕がおすすめしているのは「 ハイローオーストラリア 」という業者です。
ハイローオーストラリアは 長期間に渡り日本人向けサービスを提供しているため非常に信頼性の高い業界でも人気No.1のバイナリーオプション業者 スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見 です。
◇ハイローオーストラリアがおすすめの理由
- 日本人向けサービスの提供歴が長く、信頼性が高い が業界No.1の高さ ・出金がスムーズ
今ハイローオーストリアで口座開設をすれば5,000円のキャッシュバックを受け取ることができるのでぜひ口座開設をしておいてください。( 登録料・維持費ともに無料、口座開設は3分で完了します。 )
バイナリーオプションで勝つためのルール作り
もし、ルールなく取引をしてしまうと投資ではなく「 スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見 ギャンブル 」になってしまうため非常に危険です。
- 勝てる手法を身につけよう
- 資金管理を徹底しよう
- メンタル管理を徹底しよう
- 自動売買ツールは利用しない
- ツールを利用するならMT4とサインツールを使う
勝てる手法を身につけよう(MT4を利用する)
この分析方法を「 テクニカル分析 」と呼び、分析するために必要になるのが「 MT4 」と呼ばれる無料のツールです。
MT4を利用すれば「 インジケーター 」と呼ばれる相場の値動きを分析するためのツールなどが利用できるので、組み合わせによって「 手法 」と呼ばれる相場を分析するルールを作ることができます。
この 手法を用いて相場を予測し勝率を高めていくのがバイナリーオプションで勝っていく最大のポイント です。
資金管理を徹底しよう
バイナリーオプションはあくまで投資なので勝つためにはどのように資金を運用するか「 資金管理 」をする必要があります。
資金管理を疎かにしていると「知らず知らずのうちに損失を出していた」ということを起こり得るんです。
初心者であれば「 まずは 手法を学ぼう 」と考えがちですがどれだけ優秀な手法を持っていても資金管理ができていなければ資金を溶かす可能性があるので同じくらい重要視して学んでおきましょう。
メンタル管理を徹底しよう
本来であれば負けたとしても一定の勝率(損益分岐点)を超えていれば資金は増えていくので問題ないのですが、 負けるたびに熱くなって損失を取り返そうと手法や資金管理のルールを破っていては最終的に勝てなくなってしまいます。
手法、資金管理と同じくらい「 メンタル管理 」を重視して取引に臨みましょう。
自動売買ツールは利用しない
FXやバイナリーオプションなど投資の世界には「 自動売買ツール 」というものがあります。
FXの自動売買ツールであればまだ良いのですが、 バイナリーオプションの自動売買ツールは絶対に利用しないようにしてください。
◇自動売買ツールをおすすめしない理由
- バイナリーオプション業者は自動売買ツールの利用を禁止している
- 自動売買ツールでは、インターネットを介すシステム上、必ずズレが生じるが短期取引のバイナリーオプションではそのズレにより勝てない
ツールを利用するならサインツールを使う
バイナリーオプションをやるうえでツールを利用するのであれば「 サインツール 」をおすすめします。
※上記は僕が開発・販売しているEducatorIIの取引画面です。
サインツールには開発者が考案した手法がプログラミングされており、条件が整ったタイミングでサインが出るので、 自分でエントリーするよりも高い根拠のもとでエントリーをおこなうことができます。
動いていく相場で自分でエントリーできるタイミングを探して、その中でも勝ちやすいポイントでエントリーをしていくという作業をするのは意外と大変ですが、 サインツールを使えばエントリーができるポイントは自動で示してくれるので、あとはサインを厳選するだけ です。
なお、僕自身も「 EducatorII 」という超高機能サインツールを開発・販売していますので興味があればぜひサインツールがどのようなものかご覧になってみてください
絶対に覚えておいてもらいたいのは「 海外業者を使う 」ということです。
これからバイナリーオプションで稼いでいきたいと思っているのであれば必ず 海外業者を利用 するようにしてください。
そして海外業者を利用するのであれば「 ハイローオーストラリア 」がおすすめです。
◇ハイローオーストラリアがおすすめの理由
- 日本人向けサービスの提供歴が長く、信頼性が高い が業界No.1の高さ ・出金がスムーズ
今なら 5000円のキャッシュバック を受け取ることができるのでぜひ口座開設をしてみてください。(登録料・維持費 無料 、口座開設は 3分 で完了します。)
バイナリーで酒田五法は有効?使い方と注意点を紹介
筆者作成
ローソクが切り替わった始まりの時間から価格が上がれば陽線、下がれば陰線で表示されます。
視覚的に値動きが判断でき 、投資家なら必ず抑えておきたい指標の1つです。
窓が現れると 「相場の動きが強い」「流れの転換点になる」 と覚えておきましょう。
MT4などの設定方法について
今回は背景色は「Black On White」、ローソクは上昇ロウソク足が「白」、下降ロウソク足と上昇バー、下降バーが「黒」で設定しています。
自分で見やすいようにカスタマイズしてみましょう。
ロウソクは陽線が「赤か白」、陰線が「青か黒」で表示 しておくと分かりやすいです!
酒田五法のそれぞれのチャートパターンの解説
酒田五法を理解する時には 「投資家心理やどのような市場の状態が読み取れるのか」と「いつ出現すると当たる確率が高いのか」 を抑えておきましょう。
引用:マネックス証券
天井圏(これ以上上がらない価格帯)がどこか見極めることができ、これから下落することが分かる ポイントとなっています。
山の頂点をピンポイントで捉える指標 です。
山の頂点近くで3本の連続陽線が出現した際に、2本目が大きく窓を開けて上に抜けているものを赤三山と呼びます。
赤三山が出た後には値動きが下がりやすいとされています。
引用:hoxsin.co.jp
値動きが上がったり下がったりを繰り返しながら天井圏まで上昇していく動きを指しています。
三段上げが出現すると、大きく価格が上昇しすぎている過熱感を表しており、 「これから下がるだろう」と予測 することができます。
三山の逆で谷が3つ形成するチャートパターンを指しています。
逆三山とも言い、値段が下落してきて下げ→上げを3回繰り返し、 そのまま上昇に移る値動き をすることが多いです。
「底値を3回も更新しようとしてもできなければ底値圏である」という考えの元で判断しており、ある程度の期間下落してから出現しやすいとされています。
谷の底が3つのうち、真ん中が1番深いチャートを逆三尊と呼ばれ、 底値圏であると判断しやすい 指標になっています。
三川明けの明星
3本のローソクで形成される上昇のサインを表し、三川の谷の部分で出現しやすいチャートとなっています。
1本目:大きな陰線
2本目:窓を開けて、1本目よりも下の価格帯に小さい十字のローソク(コマ)
※陽線と陰線のどちらでも可
3本目:窓を開けて、2本目よりも上の価格帯に大きな陽線
この場合の市場の心理は、大きく下落していて売り先行であったものの、2本目のローソク時には売り買いが拮抗し、3本目には買いが大きく入っていることが読み取れます。 スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見
つまり今後上昇する可能性が高く、 ハイローの「HIGH」材料として判断 ができます。
三川宵の明星
三川明けの明星と反対で、下落のサインを表し、三川の山の部分で出現しやすいチャートです。
1本目:大きな陽線
2本目:窓を開けて、1本目よりも上の価格帯に小さいローソク(コマ)
※陽線と陰線のどちらでも可
3本目:窓を開けて、2本目よりも下の価格帯に大きな陰線
三川宵の明星は高値圏で現れるので、市場では「高値で折り返して下落しそう」であることと判断されます。
今後下落するサインとして活用でき、 ハイローの「LOW」の判断 に使えます。
相場の過熱感を表しているものを三空と言います。
3つ同じ方向に窓を開けて相場が動いていることから、 相場が上がりすぎている、下がりすぎていると判断できる と言われています。
三空踏み上げ
4本のローソクで形成される売りサインに使われるチャートです。
4本連続で窓を開けて陽線が出現した状態を指し、上昇しすぎている相場を表しています。
ローソクとローソクの間で連続で大きく買われ続けていることが分かり、そろそろ天井圏で売りやすいと判断されています。
「三空踏み上げに売り向かえ」 と言われるほど、酒田五法の中でも 非常に強い売りのサイン となっています。
三空叩き込み
4本のローソクで形成される買いサインに使われるチャートです。
4本連続で窓を開けて陰線が出現した状態を指し、下落しすぎている相場を表しています。
ローソクとローソクの間で連続で大きく売られ続けていることが分かり、そろそろ底値圏で買いやすいと判断されています。
酒田五法では 「三空叩き込みに買い向かえ」 と言われ、これから 大きく上昇に動きそう であるとされています。
三兵(さんぺい)
ローソク足3本が同じ陽線、同じ陰線で出現し、階段のように見えるチャートを指しています。
陽線の三兵であれば上昇、陰線の三兵であれば下落の示唆とされています。
窓が開かなかった三空とも言えます。
赤三兵・黒三兵(三羽烏)
3日連続で陽線が出て徐々に値段が上がっているチャートを赤三兵と言い、 「3本目の陽線で買い」 エントリーをします。
陰線が出て徐々に値段が下がっているチャートを黒三兵といい、 「3本目の陰線で売り」 のエントリーをします。
引用:hoxsin.co.jp
赤三兵先詰り
赤三兵の3本目の陽線に上髭が付いていると、そろそろ上昇が抑えられてしまう可能性があることを示しているチャートです。
値動きが上に行ききれないことを示しており、 買いエントリーは控える方が安全 であると言われています。
赤三兵思案星
赤三兵の3本目の陽線に小さい十字のローソクが出現すると、上昇相場がすぐ転換して下落することを示唆するチャートになっています。
この場合は買いの勢いが失速し、売りへ転換しそうなので、赤三兵先詰りと同じように エントリーを控えた方がいい と言われています。
坊主三羽・同事三羽
下落の強さは「同事三羽 > 坊主三羽 > 黒三羽」で、この順に 売りのエントリーがしやすい とされています。
三法(さんぽう)
酒田五法の中で最も解釈が難しいのが三法で、簡単に言うと 「市場が動かない時には少し売買を待つ」 ことを推奨しています。
相場の方向性が定まらず、短期間で上下しているチャートを指しています。
上げ三法・下げ三法
「大きな陽線で買い」 と覚えておきましょう。
また3本並んだ陽線が出現した後、大きな陰線が出現したら下落しやすいと言われているのが下げ三法です。
市場が大きく動いた瞬間に、その方向にエントリーするのが鉄則で、 「大きな陰線で売り」 のエントリーする手法が可能です。
下落中に陰線3本が連続で出現した後、大きな陽線が出現したチャートを指します。
この場合、下落がまだ継続するとされており、再度 「売り」 のエントリーチャンスであると受け取られています。
「天井圏では売り、底値圏では買い」 のエントリーが鉄板です。
寄り切り線
天井圏で大きな陰線が出現した場合、その後の急落を示唆するチャートの名称です。
なお 「底値圏で大きな陽線が出現した場合は買い」 スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見 のサインとされています。
実際の使い方
「三山、三川」で反転するポイントを確認
「三空」で相場の過熱感を確認
「三兵」で相場の強弱を確認
下がっている相場の時に、これからも下がり続けそうか、そろそろ上がるか、などを確認します。
画像の場合は黒三羽が出ており、まだ下がり続けそうと 「LOW」 のエントリーを行います。
「三法」で相場の方向を確認
どちらに動くか分からない相場から大きく上昇すれば 「HIGH」 ・大きく下落すれば 「LOW」 エンリトーを行います。
・ あくまで「上がりやすい」「下がりやすい」という目安なので、 他の指標も一緒に活用する
・ 三空などは想定外の方向に動いた場合は 速攻損切りを行う
(現在の相場の動きと逆向きにエントリー(逆張り)するため) スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見
・ 30秒取引など極端に短い期間 の場合、テクニカル分析が通用しづらい時がある
酒田五法の他にも 移動平均線やRSIやMACDなど様々な指標を組み合わせる ことで、投資判断の正確性も増していくので自分なりに好きな指標と組み合わせて使っていきましょう!
バイナリーオプションのおすすめ会社を徹底比較!ランキング形式で解説すべき口座を解説
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX?frm=dly&ovrIndctr=sma%2Cmma%2Clma&addIndctr=
この時点で将来の為替相場を予測するためには、移動平均線の向きや順番、ローソク足と移動平均線の位置、過去のローソク足の推移など、テクニカル分析によって相場のトレンドを把握しなけれなりません。
高額な利益を狙いにくい
バイナリーオプションは基本的に、予想が的中しやすい取引ほどペイアウト倍率が低く設定されているため、高額な利益が狙いにくい取引方法です。
そのため、 基本戦略としては小さいリターンを着実に積み上げていくことになります。
バイナリーオプションの会社比較表
サービス名 | ペイアウト | 銘柄数 | 最低取引単位 | 取引方法 |
---|---|---|---|---|
IG証券 | 10,000円 | 21種類 | 0.1Lot | ラダー取引 |
GMOクリック証券 | 1,000円 | 7種類 | 1枚 | ラダー取引 |
みんなのオプション | 1,000円 | 4種類 | 0.1Lot | ラダー取引 レンジ取引 |
らくオプ | 1,000円 | 5種類 | 1枚 | ラダー取引 |
FXプライムbyGMO | 1,000円 | 5種類 | 1枚 | ラダー取引 |
バイナリーオプション対応のおすすめFX会社ランキング

ペイアウト | 10,000円/0.1Lot ※円絡みの通貨ペアの場合 |
対象銘柄 | 米ドル円 ユーロ円 豪ドル円 日本225種株価指数先物 ウォール街株価指数 WTI先物 など |
最低取引単位 | 0.1Lot |
取引手数料 | 無料 |
取引方法 | ラダー取引 |
公式サイト | IG証券 |
IG証券が提供するバイナリーオプションの特徴は、選べる銘柄が豊富な点 です。
また、通貨ペアを対象とした取引では、権利行使価格が20コースもあり、株価指数やコモディティにいたっては40コースと豊富な権利行使価格が存在します。
期間が長いほど基本的にペイアウト率が高く、自分の投資スタイルに合わせて柔軟に調整できるのが魅力です。
GMOクリック証券

ペイアウト | 1,000円/1枚 |
対象銘柄 | 米ドル円 ユーロ円 豪ドル円 日本225 米国30 など |
最低取引単位 | 1枚 |
取引手数料 | 無料 |
取引方法 | ラダー取引 |
公式サイト | GMOクリック証券 |
通貨ペア以外に株価指数にもとづいたバイナリーオプションを楽しめるのが特徴 です。
ブラウザ版ではありますが、iPhoneやAndroidのスマートフォンでも取引可能です。
みんなのオプション(トレイダーズ証券)

ペイアウト | 1,000円/1Lot |
対象銘柄 | 米ドル円 ユーロ円 ポンド円 ユーロ米ドル |
最低取引単位 | 1Lot |
取引手数料 | 無料 |
取引方法 | ラダー取引 レンジ取引 |
公式サイト | みんなのオプション |
ラダー取引に加えてレンジ取引に対応している点に特徴があります。
取引方法が複数あるということは、それだけ取引できる機会も増えるでしょう。
らくオプ(楽天証券)

ペイアウト | 1,000円/1枚 |
対象銘柄 | 米ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ユーロ米ドル |
最低取引単位 | 1枚 |
取引手数料 | 無料 |
取引方法 | ラダー取引 |
公式サイト | らくオプ |
チケットの購入代金に楽天スーパーポイントが利用できる スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見 ため、楽天市場や楽天トラベルなどで余ったポイントを活用したい方に向いています。
バイナリーオプション以外に株式やFX、投資信託、ロボアドなど幅広い金融商品を取り扱っています。
FXプライムbyGMO

ペイアウト | 1,000円/1枚 |
対象銘柄 | 米ドル円 ユーロ円 ポンド円 ユーロ米ドル 豪ドル円 |
最低取引単位 | 1枚 |
取引手数料 | 無料 |
取引方法 | ラダー取引 |
公式サイト | FXプライムbyGMO |
同社の強みは、 慣れない初心者の方でも簡単に取引できることにあります。
チケットは1枚から、最低50円から購入できる手軽さも特徴だといえます。
バイナリーオプションの比較ポイント
海外ではなく国内のバイナリーオプション会社を選ぶ
しかし海外企業の場合は、日本の金融庁に登録されていないこともあり、トラブルが起きた際の対応が困難となります。
バイナリーオプションを行う際は、 今回ご紹介したIG証券やGMOクリック証券など、国内の会社でしっかりと金融庁から認可を受けているところを選びましょう。
対応銘柄の多いバイナリーオプション会社を選ぶ
バイナリーオプションでは対応銘柄が多いほど取引に幅を持たせられます。
対応銘柄数が多くなるからといって手数料が高くなるわけではないため、 なるべく取扱数の多い会社を選んでおいたほうがお得 です。
ペイアウト額やペイアウト倍率の高い会社を選ぶ
当然ですが、ペイアウト額やペイアウト倍率が高いほど利益率は向上します。
そのため、 業界のなかでペイアウトの水準が高い会社を選ぶことは非常に重要 です。
テクニカル分析ツールが豊富な会社を選ぶ
先ほどお伝えした通り、相場の先行きを正確に予測するには高度なテクニカル分析が必要です。
そのため、 少なくとも移動平均線やボリンジャーバンド、一目均衡表といった最低限のテクニカル分析ツールを提供する会社を選ぶ ようにしましょう。
また、IG証券では1万7,000銘柄を超えるマーケットデータや、20種類以上のテクニカル指標を提供しており、高度な分析が可能です。
https://www.ig.com/jp/market-data
高度な分析ツールでより正確な価格予測を行いたい方は、IG証券のバイナリーオプションをチェックしてみてください。
バイナリーオプションに関するQ&A
バイナリーオプションとFXの違いは?
バイナリーオプションは判定時刻が決まっているため、FXのように自分の好きなタイミングで決済して利確や損切りを行うことはできません。
しかし、 レバレッジがないからこそ元手以上に損失が拡大しないメリットがあります。
また、2分から2時間程度の短い取引期間においては、バイナリーオプションのほうが利幅が大きい傾向にあります。
必ず儲かるような業者の勧誘には乗らないほうが良い?
「必ず儲かる」「初心者でも簡単に勝てる」といった勧誘には乗らないほうが賢明 だといえます。
テクニカル分析を駆使してある程度正確に未来を予測するためには、少なくとも1~2年以上の短期投資の経験や勘、テクニカル指標を用いた知識や技術が求められます。
https://www.fsa.スマホ1つでバイナリーオプションをやりたい方必見 go.jp/ordinary/chuui/binary.html
バイナリーオプションの口座開設の手順は?
バイナリーオプションは為替レートを対象に取引することが多いため、総合証券会社に登録する場合は、FX専用口座の開設を求められることもあります。
また、 バイナリーオプション会社によっては、取引開始前に知識確認テストが実施される場合もある ため、仕組みをある程度理解しておく必要があるでしょう。
バイナリーオプションおすすめランキングのまとめ
- バイナリーオプションとは、相場の上昇・下落の2択を選択して利益を得る投資方法
- 予想が当たるとペイアウトと呼ばれる利益が得られる
- 単純な投資方法にも思えるが、実は高度なテクニカル分析が必須
- 短期間の利幅はFXよりも大きく、スキャルピングやデイトレとも併用可能
- できるだけ対象銘柄が多くペイアウト水準の高いバイナリーオプション会社を選ぼう
今回は5つのバイナリーオプション会社をご紹介しましたが、そのなかでも特に最適なのがIG証券です。
現在は、FXや株取引などの取引量に連動したキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
https://www.ig.com/jp/campaign
コメント