携帯にURLを送る
♯47「作る人と買う人との関係づくり『岡山フェアトレードの会』の取り組み」
みなさんは「フェアトレード」という言葉をご存じですか? フェアトレードとは「公平・公正な貿易」のこと。
つまり、開発途上国で生産される原料や商品を適正な価格で継続的に購入することを通じて、生産者や労働者の生活改善と自立を目指す貿易のしくみのことです。 世界には、チョコレートの原料であるカカオやコーヒー、綿花などを生産する際に、家計を支えるために子どもを働かせざるを得ない状態(児童労働)や、農薬の使用による農家の人の健康被害などが起きていることがあります。 私たちが消費者として安価に商品を買う一方で、作り手側に負担をかけているものもあることを知り、作る人と買う人がフェアな関係となることをフェアトレードは目指しています。 以前と比べるとスーパーや雑貨屋店などでフェアトレードの商品を販売するところが増えてきました。
しかし、フェアトレードという言葉の認知度は日本全国の平均で29.3%※ 1 とまだまだ低いのが現状です。 また、国内のフェアトレード商品の売上は約45億円、一方海外では、アメリカ約1,178億円、英国約1,136億円、フランス約339億円(2007年)※ 2 です。他の国と比較すると、日本のフェアトレードにはまだまだ伸びしろがあると考えられます。
※1 日本フェアトレード・フォーラム(2015年6から7月調査)
※2 第51回国民生活白書(2008年12月)
「岡山フェアトレードの会」って?
「カカオからチョコレートを作ってみよう!ワークショップ」
岡山フェアトレードの会では、「見て、触れて、感じるフェアトレード」が大切だと考え、フェアトレードのカカオを使ってチョコレートを作るワークショップを開催しました。
ワークショップでは、インドネシア領パプア産のカカオを利用したキット(NPO法人APLAから入手)を使い、チョコレートを作る工程や現地の様子を学んで、実際にカカオ豆をすりつぶし、湯煎でカカオバターやカカオマスを溶かして混ぜる作業から始めて、チョコレートを作りました。
ふだん何気なく食べているチョコレートですが、チョコレート作りを体験して初めて、時間も手間もかかる多くのプロセスが必要なことが分かりました。
ソネングラスジャパン株式会社 - 【在宅勤務】【フェアトレードのインテリアメーカー】カスタマーサポート&ネットショップ運営サポートの求人詳細情報
- メール、電話、チャット、SNS、SMSなどを通して、お客様と対話すること。
- 製品についてのご質問、注文処理のサポート、返品・交換対応、支払い管理、発送管理などカスタマーサポートとネットショップ運営サポート全般。
- お客様との信頼関係の構築。お客様の求めていることに対して積極的に理解することに努め、一人ひとりのお客様のご期待以上の付加価値をつけた対応をすること。
- チームに毎日情報の共有と状況の報告をすること。
- ソネングラスの製品体験が良くなるようお客様のお声を元にチームに提案をすること。ソネングラスの中で一番お客様に近い存在であるカスタマーサポートの意見はチームの成長の源泉です。現状から常に改善し続け、建設的な提案をし行動できる人は高く評価します。
- 上記に記載がなくても、チームとしてお客様に最高の製品体験をお届けできるために必要なそのほかの仕事。お客さま対応のない時間は、細々とした事務作業を含め、様々なお仕事をお願いすることもあります。
対象となる方
<必須>
【1. マインドセット】
- ベンチャーのマインドセット。変化が速く不確実性の高い環境で、少数精鋭型のチームで力を合わせて問題解決をすることにやりがいを感じる
- 特定の業務範囲を超えて成長し続けることが楽しいと思える。新しいことを学ぶことが好きで、前向きに努力をしつづけられる
- 高い向上心があり、成長機会を常に探す謙虚さがある
- ソーシャルビジネス、フェアトレード、アフリカ、インテリア、キャンプのいずれかもしくは全てが好き
【2. 経験】
- 2年以上の社会人経験
- コールセンターやカスタマーセンター、ネットショップのご経験者歓迎
【3. スキル】
- カスタマーサービス、販売・接客の就業経験
- 高いカスタマーサービス精神
- 自ら能動的に課題を見つけ、解決策を提案し、行動できる方
- 注意力が必要な細かい作業を根気良く冷静に続けられる方。データを整理したり、処理したりが得意
- フェアトレードについて学ぶ メール、Skype、Google Apps、Slackなどデジタルツールの使用経験・スキル
- チームスキル
- 合理的な優先順位をつけ、マルチタスクで仕事を進める能力・経験
- 高い問題解決能力
- 傾聴力を始めとする高いコミュニケーションスキル
【4. 在宅でプロフェッショナルに仕事ができる環境・姿勢】
- フェアトレードについて学ぶ 在宅勤務は、自分好みの快適な環境で働け、満員電車などから解放されるという魅力があります。ただし、在宅勤務には向き不向きがあります。ネットショップ経営が主な事業の一つである弊社において、お客さまと一対一でやり取りできる機会は何より貴重なものです。スピート、正確さ、人柄の全てが求められる要求水準の高い仕事です。
在宅勤務に必要な要件は以下の通りです:
- ドアを閉め、勤務時間中は仕事に集中できる静かな環境(ご家族の声やペットの鳴き声、インターホンや業務中の私用電話、アラーム音、外部の騒音などの対策が必要です)
- 長時間生産的に仕事ができる机と椅子
- セルフマネジメントスキル
- 仕事をすることへの情熱と自制心
- 積極的かつ小まめにチームに連絡と報告ができるコミュニケーション力
- ご自身のパソコンとインターネット。
<歓迎>
- 英語もしくはドイツ語能力
- 年2-3回の関東エリアで開催するイベントに終日スタッフとして参加できる方
つれづれログ
東浦町長 神谷明彦のブログです。 2011年の8月19日から、東浦町の町長に就任しました。愛知県の知多半島の付け根にある人口5万人の小さなまちです。名古屋の中心部からは鉄道または車で約30分ほどのところにあります。みんなで知恵をしぼって、自然が残り、そこそこ便利で、お互いに顔の見える、心豊かに暮らせるまちをめざします。 「ブログ」ってなんだろう?? まずは始めてみようと言うことで、 2005年から、徒然なるままに書き綴っています。
携帯URL
携帯にURLを送る
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | フェアトレードについて学ぶ15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
最近のコメント
- 神谷明彦 on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- 神谷明彦 フェアトレードについて学ぶ on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- 岡ち on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- オオタニ on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- 神谷明彦 on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- いしかわ on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- 神谷明彦 on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- 神谷明彦 on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- マツウラ on 町内でキツネの生息が確認されていますが・・・
- 神谷明彦 on 令和2年国勢調査の速報値が公表されました。
最近のトラックバック
-
(ローカルニュースの旅) (ケノーベル エージェント) (ケノーベル エージェント) (哲学はなぜ間違うのか?) (東日本大震災に関する重要な情報) (ジェット・セット・インターネット (JET・SET・INTERNET)) (ケノーベル エージェント) (外国為替証拠金取引・FX入門・ETFリート フェアトレードについて学ぶ 退職に備える投資法) (防災ブログ) (レンタルホームページ運営スクリプト「MHS」)
バックナンバー
カテゴリー
2019/11/04
高校生の企画するイベントでフェアトレードについての講演を聴きました。
原田さんの経営するエシカル・ペネロープは、以下の理念をもってフェアトレード商品を扱っています。
①地球環境に負担をかけないオーガニック素材や天然・自然素材、リサイクル素材などを使用。
②生産者に対し正しい労働条件で公正な賃金で、人や社会への配慮のあるフェアトレードであること。
③地域に伝わる伝統技術・製法・産業を活かし継承する努力をしていること。
④魅力的なデザインで確かな品質であること。
桃源郷からの贈り物。自然栽培のドライフルーツ。ORGANIC HUNZA DRIED APPLE 有機フンザアップル 25g パキスタン、フンザ産 ドライフルーツ 自然栽培 天日干し 長寿 フェアトレード オーガニック 無農薬 有機JAS認定 砂糖不使用 無添加 焼き菓子 メール便
桃源郷からの贈り物。自然栽培のドライフルーツ。ORGANIC HUNZA DRIED APPLE 有機フンザアップル 25g パキスタン、フンザ産 ドライフルーツ 自然栽培 天日干し 長寿 フェアトレード オーガニック 無農薬 有機JAS認定 砂糖不使用 無添加 焼き菓子 メール便
SalesZine Day 2022 Summer
2022年7月26日(火)13:00-18:05
SalesZine フェアトレードについて学ぶ Day 2021 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2021 Winter レポート総まとめ
セールスDX研究所 powered by NTTコミュニケーションズ
SalesZine Day 2020 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2020 Winter レポート総まとめ
SalesZine Day 2019 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2022 Winter レポート総まとめ
SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
SalesZine Day 2022 Summer
常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。
桃源郷からの贈り物。自然栽培のドライフルーツ。ORGANIC HUNZA DRIED APPLE 有機フンザアップル 25g パキスタン、フンザ産 ドライフルーツ 自然栽培 天日干し 長寿 フェアトレード オーガニック 無農薬 有機JAS認定 砂糖不使用 無添加 焼き菓子 メール便
桃源郷からの贈り物。自然栽培のドライフルーツ。ORGANIC HUNZA DRIED APPLE 有機フンザアップル 25g パキスタン、フンザ産 ドライフルーツ 自然栽培 天日干し 長寿 フェアトレード オーガニック 無農薬 有機JAS認定 砂糖不使用 無添加 焼き菓子 メール便
SalesZine Day 2022 Summer
2022年7月26日(火)13:00-18:05
SalesZine Day 2021 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2021 Winter レポート総まとめ
セールスDX研究所 powered by NTTコミュニケーションズ
SalesZine Day 2020 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2020 Winter レポート総まとめ
SalesZine Day 2019 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2022 Winter レポート総まとめ
SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
SalesZine Day 2022 Summer
常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。
コメント